GoogleAppsを使えるように設定-その1:お名前.comでドメイン取得

Google Market Placeとは何ぞや、というところから始まりました。
本当はこれを試すのが目的だったのです。今もですが。
でもGoogle Appsも使ったことがなかったので、使うようにできるまでにひっかかってしまいました。


Google Market PlaceはGoogle Appsのサービスの中に簡単にインストールできるアプリを集めたところのようです。
そのためにGoogle AppsのStandard Editionを試しに使ってみることに。


が、これがなかなか…。
初心者の私にはひっかかることがたくさんでした。
ひっかかったところ中心にメモしておきます。

Google Apps Standard Editon

Google Appsで[Google Apps のその他のエディション]より
Standardを選択。Standard Editionの画面で[開始方法]を選択。
するとドメイン登録画面に移行。
そう、GoogleAppsを使うためにはドメインが必要!!
独自ドメイン…。持ってない↓まずここからスタートです。

独自ドメイン取得

お名前.comドメインを取得してみました。
キャンペーンをやっていて安かったので、メールとかには変だけど、infoを選択しました。

Google Appsに戻って…

ドメインの所有権確認

再度Google Appsドメイン登録画面に。
ドメイン登録。
後は指示に従って色々入力。
するとホームらしき画面に行きつけました。
が、ページ上部に以下のようなメッセージが表示されて、メールやカレンダーなどのステータスが停止中、なにも利用できない。

Google Apps サービスを有効にするには、ドメイン *********.info の所有権を確認していただく必要があります。

ドメインてどうなっているの?
やっぱりサーバの運用とかしたことないとドメインとかホストとかDNSと化その辺の仕組みの理解が浅くてだめです。
とにかく先に進んでみます。


ドメイン所有権を確認するためには二種類のタイプがあります。

  1. HTMLファイルをアップロード
  2. CNANEレコードを変更

1はできなそうです。
2はどうか。2の実行手順は抜粋すると以下のような記述。(*には特定の英数字が入ります。)

1. ご利用のドメイン ホスティング サービスにログインし、DNS の管理ページにアクセスします。 このページの場所はホスティング サービスによって異なりますが、通常は [ドメイン管理] や [詳細設定] などにあります。
2. 次の固有の文字列を使用して新しい CNAME レコードを **.info ドメインに作成:

googleffffffff**
3. CNAME レコードの指定先:

google.com
4. 変更が完了したら、 http://googleffffffff**.**.info の CNAME ルックアップによりレコードが存在することを確認できます。 http://www.google.com で CNAME ルックアップを検索して、自動 CNAME ルックアップ サービスを提供しているウェブサイトを探すことができます。

う〜んよくわからず…。
CNAMEレコードはドメインエイリアス
つまり上記の手順では、「取得したドメインDNSの設定で、"googleffffffff**.**.info"というエイリアスを設定し、値に"google.com"を指定してください」と言っているのかな?
エイリアスって普通自ドメインにつけるやつ…?
なんかよくわからなくなってきました。

お名前.comでCNANEレコードを作成

とにかく設定してみよう。
下記のサイトが参考になりました。
お名前.comで取得したドメインの所有権をGoogle Appsで確認する方法を説明してくれています。
http://www.igune.com/20071120/1203-23/

手順は以下

  1. お名前.comのドメインNaviにアクセス
  2. ドメイン設定項目より、[DNS設定]を選択
  3. 変更したいドメインを選択>レコードの追加画面へ
    • ホスト名にgoogleから与えられた任意の文字列を記入(その後にデフォルトで自ドメイン名がつく)
    • TYPEをCNAMEに変更
    • VALUEにはgoogle.comを記入
    • 状態が有効であることを確認にして追加をクリック
    • 確認画面に進み、よかったら手続き開始


参考にしたページが少し違ったのは、ホスト名を"googleffffffff**"だけで登録していたところでしょうか。
私は"googleffffffff**.**.info"としました。(デフォルトで自ドメインがくっついてたので、変更できなかったから)
これでCNAMEレコードを作成完了。

ドメイン所有権確認作業中

先ほどのドメイン所有権確認画面で、CNANEレコードを変更を選択した場合の画面に戻ります。
いざ、確認ボタンを押してみます。
すると…サーバエラー。「しばらくたってからもう一度…」
そうなの?とりあえず[後で確認]ボタンを押してみる。
するとカレンダーやドキュメントの右のステータスが、「更新中」に変わりました。
メッセージも、「ドメインの所有権を Google で確認中です。完了するまでに 48 時間程度かかることがあります。」
となりました。
ほんとかなぁ…。どこかのサイトで、2時間くらいで完了したって言ってた人がいた気がしますが、もうそろそろ二時間は経った気がする。怪しいです。
今までやったことに自信がありません。
そしてメールを使えるようにするためにはさらにMXレコードを作成しなければならないようですが、それはまた次回。
48時間待ってみよう。


GoogleAppsを使えるように設定-その2:お名前.comで取得したドメイン有効化に再度挑戦
"GoogleAppsを使えるように設定-その3:メール機能を有効にする"